EWS8は今週末ですよー

EWS8 フライヤ画像
EWS8 フライヤ画像

おはようございます。私が螢屋です。

いよいよ明後日、ワークショップの8回目です!extend.ore.toでチュートリアルとゲストの情報が出ましたので、以下に転記しておきますね。あと、時々聞かれることやら忘れがちなことやらちょっと書いておくと、

  • チケットや予約等はありません。当日入店時にチャージをお支払い下さい。
  • 試用機は2~3台程度です。待ってる人がいたら譲り合いを。
  • 機材の持ち込み歓迎です。ELECTRIBE以外も可。接続用のケーブル類もお忘れなく。また管理はご自分で行ってください。
  • なんかあって責任が〜、みたいにならないよう、試用機他機材にはドリンク類を近づけないようお願いします。

では今朝はこんなところで、よろしうお願いします。

====

EWS #8 告知マンガ
EWS #8 告知マンガ

■ELECTRIBE workshop #8
date : 2011/06/03(fri) 20:00~22:00
fee : 1000yen/1D

※バー営業時間内に行います。
※バー営業は19:00~24:00です。先に入ってお酒を飲んで待っていると幸せです。

※内容によって、時間が前後する可能性があります。

■今回のワークショップテーマ
・前回のおさらい
・「フィルター/モジュレーション」の使い方
・「エフェクター」の使い方

■ゲストライブ

ゲストライブとして、EMX、ESXのプリセットパターンも担当された「mryat」をお呼びしました!!!electribeでの演奏と、簡単なレクチャをお願いしています!!。テクニックを盗みましょう!!(´ー`)

monotribe短信,2011/05/29

こんばんは。私が螢屋です。ここうさんが書き始めたmonotribe動悸息切れもとい同期まとめに追記しようかと思ったけど書き始めたら結構散漫だったので別立てにします。要点がうまく出せたらあとで反映しよう…。

KORG monotribeKORG monotribe 発売!

さて今日のボカフェスのCD「monotravel」にはmonotribe(とiVY1とKP3)で作った曲が4つ(にVoの有り無しでx2)入ってるんですけど、これを作るのに1曲目はSyncKontrolを使いました。なんでかというとswingを掛けたかったから。ELECTRIBEでもそうなんですが、よくswing rate=55%〜60%辺りを使うんですね。でここで1時間位迷いました。スウィング掛からね〜、と。ELECTRIBEの16分音符swingと違って、8分音符swingでした!それとトリガー信号も16分音符単位だと勘違いしてましたが、8分音符単位でした!シーケンスが実質16分音符単位だから16分音符トリガーだとばっかし思ってたわー。たぶんクロックを2逓倍というかFLUX考えると内部ではかなり細かいtickを刻んでるからその辺うまいこと調歩させてるんだろうなー。

で1曲目をDAWに取り込んでiVOC-VY1と合わせるときに、(今回はそこまでしなくてよかったんだけど試しに)テンポ合わせようとしたら小数点以下2〜3位あたりで要調整だったので、んじゃあ最初からDAWにクロック出させるかー、と思ったところで■KORG monotribeとABLETON Liveの同期から同期用wavを入手。Logicに貼りつけたんだけどオーディオをループのままスイングさせる方法が分からん!何年使ってんだ!でも調べてる時間ない!まあ普通だとスライスとかするんだろうけど。結局パルスを一個だけ切りだしてワンショットサンプルにし、EXS24(純正サンプラープラグイン)で取り込んでMIDIでトリガーしました。この方法で2〜4曲目はLogicがテンポマスターになってます。でもLogicで作った音はMIXに入ってないんですけどね。

では今日はこの辺で。史上最「早」のmonotribe使用CDでもある「monotravel」については、また日を改めて。

monotribe短信,2011/05/27

KORG monotribeKORG monotribe 発売!

こんばんは。私が螢屋です。KORG monotribeの経過をちょっと書いておきます。

1. 昨晩イキオイで撮ったプレイ動画がMATRIXSYNTH入り
http://matrixsynth.blogspot.com/2011/05/korg-monotribe-unboxed-first-play.html
ありがとうございますってかホントすんません。

2. 同期制御用iOSアプリ「Korg SyncKontrol for monotribe」リリース
とりあえずインストールしたけど適切なケーブルがなかった。のでこれをゲット:

3.5mmφミニフォンプラグ(モノラル)←→RCAジャック
同期接続用に 3.5mmφミニフォンプラグ(モノラル)←→RCAジャック 秋葉原は千石“撫子”電商にて @200円

これをよくあるRCAピンプラグx2本←→ミニフォンプラグ(ステレオ)と組み合わせればおっけ。…あと、今ユーザ登録するとケーブルもらえるらしいです。「ステレオ・ミニ・ジャック・ケーブル」なので、プレーヤからオケと同期信号両方とりたい、とかじゃなきゃこれでもいいですね。

3. KORG monotribeまるわかりビデオ Vol.3と4
はい出ました!しかも倍!

Vol.3は「Sync with PC」

Vol.4は「Sync with monotribe」

4. このイキオイで今晩茶箱に行こうとしている
今日5/27は恒例の新作発表会をやってる筈なので凸するつもり。といっても着くのは仕事終わってから21時かひょっとしたら22時とかだよなあ。とか行ってたらなんかS巻さん来る説が…なんというプレッシャー…!!

あ、ちなみに一週間後6/3はELECTRIBE Workshopですんでそちらもよろしう。

unboxing monotribe

ちょっと早いですが、ヨドバシカメラAKIBAでKORG monotribe 売ってたので買ってきました。夕食済ませたらunboxをニコ生でやろうかと思います。とりあえず速報。

20110526-083958.jpg

あ、放送予定コミュニティは http://com.nicovideo.jp/community/co304242 「えれくとらいぶおん!」です。21時半とか22時とかくらいからのつもり。放送自体は http://live.nicovideo.jp/watch/co304242で見られるはず。

===========

放送終了です!ありがとうございました!タイムシフト(アーカイブ)は一週間有効(要プレミアム)です。あと、ニコ生の後に撮り直した全然別展開で一言もしゃべらない映像をYouTubeに置いておきます。

にしても予定より早く手に入ったとはいえ、果たして日曜に頒布するCDに今からmonotribeを入れることは出来るのか!?この後の展開も見逃せませんねー。

KORG monotribe
ちなみにこれまでのところの最安値は16,800円で、送料が無料の場合と有料の場合があります。

続きにunboxing(のやり直し)写真を掲載。

“unboxing monotribe” の続きを読む

KORG ブロガーズ・ミーティング 2011

Mr. Sakamaki with prototype monotribe
monotribeのプロトタイプを取り出したKORG坂巻さん

はい私が螢屋です。というわけでKORGさんにおじゃましてまいりました。USTREAMの配信があったのでご存じの方もいらっしゃるかとおもいます(録画は残ってないようですが)。本来書くべきことは山ほどあるのですが、うだうだやって時間経っちゃう前にざっと書き出しておきます。一週間後にVocaFes02あるし。

ミーティングに招待されたユーザは十数人ほど、席に着いてみれば一番右にジェットダイスケさん、シン石丸さん、koishistyleさん、で私。左見てみればDenkitribeさん、ここうさん、向こうにサイモンガー・モバイルさん、CardiacTranceさん。後からmryatさん、四本さん、という感じ。ミーティング内容は、未発売製品であるmonotribeとWAVEDRUM miniのプレゼンテーション、先日出たiELECTRIBE Gorillaz EditionはiMS-20とともにデモ、でUSTREAM有りで2時間、そのあと1時間ほど試遊及び歓談。あとお土産にTシャツいただきました。私のはドンカマチック柄。

trying monotribe
monotribe試奏風景

1. monotribe
キックのアタックの「バツンッ」がキますね。年代の割にアナログ音源そのものにはそんなこだわりない派ですが、これはそうそうシミュレートやデジタルじゃ出ないんじゃないか。まあどういう感じの音色づくりができるのかは、monotronやあるいはKORG系統のモデリング音源の経験と、monotribeのパネルみればだいたい見当つくと思います。monotronからはだいぶブラッシュアップされてるようで、機能的なとこだけでなくたとえばS/Nなんかもちゃんと録音に困らないとこまできてます。Synthパートにはノイズがあるんですが、これを混ぜてくとエフェクトの掛かりが変わってくんですね。試用セットに一組置いてあったKPQなんかの相性は抜群で、ディレイやモジュレーションをKPQでじわじわ掛けつつmonotribeからはノイズをじわじわ乗っける、なんてやってると5分くらいすぐ経ちます。

[ここう追記] LFOの速度には3種類Fast(Key Sync)、Slow、1 Shotありますが、Fastの上の方は5kHzまで出せるそうで、クロスモジュレーションみたいな使い方ができます。

あとあちこちで「?」が出てたシーケンサ仕様。触ったので理解できました。文章で説明するより、やっぱり図か映像か実物の方が手っ取り早いし、一応ここうさんが以前に何回か記事書いてくれてたので改めて書くのは省略。仕様から分かる通りELECTRIBEほどの自由度はないけど、仕様上できる事については実にスムース。あーあと、FLUXオフの時は手弾きでもクオンタイズ掛かってたような?という話を後でここうさんとしてました。聞くの忘れてた。ちょうどDS-10の鍵盤手弾きしてるような感じね。

[ここう追記] FLUX機能について。キーボードシーケンス自体は常にFLUXでメモリされているらしく、「FLUX無しで入力→FLUXオン」とやると、クオンタイズされないで発音しました。

[ここう追記] ステップ数について。裏拍を入れて16ステップ入力可。という仕様はドラムのみ。synth部に関しては8ステップです(もちろん、上のFLUX機能を使えば、ステップ数にこだわらず入力が可能です)。

monotribe and iELECTRIBE were synchronized by WIST app.
monotribeとiELECTRIBEをWISTアプリで同期

でオーディオでもワンショットパルスならシンクロできるってことで話題の同期機能。ここで出た隠し玉がiOS用のWISTシンクアプリ。シンクロナイザーもしくはコンダクター(指揮者)アプリとでもいいますか、先日のiMS-20/iELECTRIBEのver.upで搭載された無線同期システムWISTのマスターになるもの。こいつがiPhoneのヘッドホン出力からテンポに合わせて16分音符刻みでトリガーを出し、そのままmonotribeの同期入力につなげばふつーにmonotribeがきっちりBPM指定でシンクロするという。面白いのがmonotribeにはスウィング機能がないのに、WISTのマスターには有って、オーディオ的にスウィングしたパルスが出るのでそのままmonotribe試奏風景もスウィングするという…!うはー!

[螢屋追記]このiOSアプリは名称「Korg SyncKontrol for monotribe」で、monotribe発売前日頃にiTunesのAppStoreに出るとのこと。
[螢屋追記]ここうさん自身のレポート: KORG blogger’s meeting 行ってきた! http://extend.ore.to/index.php?e=3084

さっと書くつもりがちょっとした分量に…。monotribeで最低限書き留めたいことは書いたのでとりあえず今はここまで。WAVEDRUM miniとiPad話はまた明日にでも、ちょろっと書きます。

KORG monotribeKORG monotribe 2011年5月28日発売