2019年も東北文教祭でシンセサイザープログラミングキャラバン!【台風19号により短縮変更】

10/09に今期最後の二水を控える私が螢屋です。今年も学祭の季節。東北文教大学眞壁研から「シンセサイザープログラミングキャラバン!」のお知らせが出ています。

東北文教祭2019 シンセサイザープログラミングキャラバン!

■名称:
  シンセサイザープログラミングキャラバン!
■日時:
  2019/10/12(土) 11:00-15:0012:00
  2019/10/13(日) 10:0012:00-13:00 [14:00からスペシャルイベント]
■場所:
  東北文教大学 8号館2階 学生共同研究室2 (Google Maps/交通アクセス/キャンパスマップ)
■内容:
  ・KORG Gadget for Nintendo Switchで作曲体験
  ・Scratchで音楽プログラミング
  ・スペシャルイベント「佐野電磁トークライブ」10/13(日)14:00〜台風19号により中止
■開催:
  東北文教大学 真壁研有志 (東北文教祭での出展)

真壁研の主である真壁先生は、シンセ、音楽ガジェット、DTMやプログラミングの教育そのもの、あるいは教育現場への適用・適応をテーマの一つとして持つ研究者でもあります。また我々にもお馴染みゲームサウンドクリエイターであるDetuneの佐野電磁氏は、今年で9連続登壇とのこと。

真壁先生のFacebookでの告知
※Twitterのハッシュタグ#東北文教祭2019でのお知らせ

ではまた。

【追記】台風19号により東北文教祭が短縮実施、これに伴い展示も短縮、トークライブは中止とのことです。

Gadget for NSの「スーパー作曲ボーイ ガジェ太」がKindleで無料配布開始

私が螢屋です。従前よりKORG及びDetune主催/出展イベント等で配布されていたKORG Gadget for NINTENDO Switchの冊子、「スーパー作曲ボーイ ガジェ太」が、Amazonの電子書籍サービスKindleにて無料配布されています。

スーパー作曲ボーイ ガジェ太

そう、広報用漫画とはいいながら、コロコロ系というかがっつりゲームセンターあらしリスペクトな王道のアレです。アカウント作れば無料でダウンロード、Kindle端末がなくてもブラウザで読めるしiPhone/iPadやAndroidのアプリもあります。未読の方も是非。

勉強も運動も全くダメな小学4年生ガジェ太が、ある日ゲットしたNintendo Switch用ソフトKORG Gadget for Nintendo Switchで作曲の才能を開花!次々に現れる音楽対決を挑む強敵たちにガジェ太はどう立ち向かうのか!小学校のダンス授業用オリジナル曲作曲から超大型フェス「ユルトラ」デビューまで、全5話でガジェ太サウンドが駆け抜ける!

スーパー作曲ボーイ ガジェ太(Kindle版全5巻,無料) いがり(著), 佐野電磁(著)

【動画】佐野電磁KORG Gadget作曲講演[東北文教大学真壁研]

私が螢屋です。毎年恒例、東北文教大学文化祭における真壁研のイベントより、Detune佐野電磁氏による作曲講演の映像が公開されています。

KORG Gadget for Nintendo Switch - screen

今年のDetuneが全力投球しているKORG Gadget for Nintendo Switch、そのゼロからの作曲の模様が24分の動画にまとめられています。佐野さんが実際に行いながら、楽曲のアイデアとして出てくるヒラメキと、それらをどういう判断基準で取捨選択して仕上げていくかが分かります。まあ、氏のいつもの感じのトークなので、そういう観点で見ないとそうは思えないでしょうけど。この講演、ン十年前の自分に聞かせたかったわ…。

早々に名言「名曲の予感!」も出てます。


また、文化祭後に当研究室の真壁先生が、Gadget for Nintendo Switchで初めて打ち込みに挑戦する中学生を念頭に、アーケードゲームで言えばインストラクションシートに相当する4ページ一組のカードを作成されています。

1〜2枚目が音符の入力操作、3〜4枚目が各パートに割り当てる楽器の紹介になっています。注意事項等を読むと、初学者向けでもありますが、何人かで協調しながら学習することが考えられていると分かります。これは、真壁研の重要テーマの一つが、初等〜中等教育での音楽教育におけるITの導入(ゲーム機を含む)により、演奏だけの授業から作曲を通じたより創造の楽しさを伴う授業、あるいは音楽への生涯の関わりを持つきっかけとなる授業、であることによります。


私としては、こういった取り組みで作曲というものに触れる人々が増え、裾野が広がることを望み、ここに紹介させていただきました。

【雨天により4/29へ延期】DS-10ピクニック2017が4/8(土)に開幕戦

私が螢屋です。DS-10ピクニックのお知らせが今回もwa_ta_na_beさんに代わりnao_21さんから出てますよ!

DS-10 Picnic! お台場会場

2017年4月8日(土)で、いつも通りに、昼前~夕方の自由集合、自由解散、お台場潮風公園は夕陽の塔付近(上記写真)。詳細はTwiPla上の告知ページ(http://twipla.jp/events/249402)にて。

DS-10 Picnic!

僕も後から行く予定です。では。

【追記】雨天により4月8日での開催は延期となりました。

【追記2】その後、4月29日に開幕戦が改めて開催されました。次は夏…ですか?またnao_21(Naoにぃ)さんも直接@ds10jpでツイートできるようになりましたので、そちらのアナウンスも今後チェックしていただければ。

KORG volca sampleに加えて更に新製品とアップデートで(ある意味)秋祭り

今回発表のエレクトライブ(のシンセの方)がただ小文字で “electirbe” と名付けられていてサブネーム(SXとかMXとか)がない、という事実に気が付いて驚愕している私が螢屋です。「Newニンテンドー3DS」や少し遡って「新しいiPad」とかサブネーム無しの製品ブランディングが少しキテる感ありますが、行き着いたかこれは。

volca sample (to be released)

さてここうさん( @kokou_ )が新しいelectribeについて記事出してくれてますが、他にもgroove machineやガジェット系でも発表がありました。

なによりvolca sampleです。まあbass/beats/keysが出た時点で「次はややロービットのサンプラーとか各モデルまとめられるミキサー兼エフェクターが欲しい」みたいな話を誰と(いう相手)はなくしてたこともあって、まあ直球で来たなー、というところです。ちょっと普通の人には想像しづらいだろうところがサンプル音源の流しこみ手段。サイトには今のところ専用iOSアプリで可能、としか書かれていません。スペックを見ると、デジタル(的なものを受けられそうな)入力インタフェースはMIDIかSYNC INしかありません。確かMIDI規格にサンプリングデータを扱う方法の規定が一応あったはずなんですが、iOSデバイスでMIDIを扱うには別途インターフェースが必要になってしまいます。したがって、ファームウェアアップデートと同じく、SYNC INへモデムの変調音(ピー〜ガリガリってやつ)を流し込む、というセンかと思われます。

mini kaoss padは2Sへアップデート。サンプリング機能の充実を謳っています。現在サイトで公開されている動画などではちょっと仕様が不明確ですが、前機種のキュー付mp3再生機能からどの程度踏み込んでいるのか気になる所。

一方、先週のボカロイベントで既に発表、デモされていたのがMIKU STOMP。初音ミクとのコラボは少し前にミクモデルのエレピをファミマかどこかのキャンペーンの賞品として行われていました。まあちょっと手に入れるにはアレコレ敷居が高い感じでしたが、今回はギター向けエフェクターとしての市販。内部機構的にはおそらくポケミクのチップ(NSX-1)と音程検出用のチップの組み合わせでしょう。音程検出はアナログ時代のMS-20からありましたが、今回もモノフォニック(和音不可)です。ただこれ、単音(のメロディ)ならだいたいいけるはずで、おそらくシンセや、プリアンプ等噛ませばマイクでもいけるでしょう。となると結構色々できるはず。

さてtaktileシリーズのiPad対応もありますが、iPadのアプリKORG GadgetとiPhoneでもいけるiKaossilatorはマイナーバージョンアップ。音源の種類がアプリ内課金で増やせるようになったり。というかバージョンナンバー上はパッチレベルのアップデートですが使い方によってはでかいのがAbleton Live連携(エクスポート)。特にiKaossilatorはパターンシーケンサに当たるものだけでソング的な機能がなかったため、「単体では楽曲完成までもってけない」とお嘆きの向きにはおすすめできそうです。単体で何曲か出してる僕でも更に音を増やすor整理するにはDAWや外部のサンプラー等を使うことになるので、これは有難いです。Live連携は新しいelectribeとelectribe sampleでも押し出されています。

korg-electribe

なお吉例に則り、今回もKORG iOSアプリのセールが実施されています。9月8日までと短いので待ってた方はお早めに。

ざっと駆け足で秋祭りをみてみましたが、皆さんはいかがでしょうか。私はvolca sampleとelectribeとelectribe sampleに誰(のキャラ)を担当させるかで頭を抱えています。では。