大阪“シンセ界”を驚愕させた銀のさらCM

こにーちわー。わったーしが螢屋です。要件だけ手短に。

まずは四本さんのこの記事を踏まえて。
四本淑三の「ミュージック・ギークス!」 ― 第69回
そば屋になぜかシンセが並ぶ、謎の大阪“シンセ界”をゆく

このツイート

@limma: わー、常軌を逸してますねw。シンセでビロビローってやるのやってみたかったですRT @mazzo: おもしろいwww RT @implant_4: @limma あの時言ってた、TEISCO SYSTEM-100Fが活躍しているCMはコイツです http://j.mp/9j97tF

つまりこれをみて欲しい。

いやまーなんというか(笑)。
一つ目: 普通
二つ目: 関西の深夜CMにありそう(なんというかこう…アダ=マウロ的な)
三つ目: これがTEISCO SYSTEM-100Fだそうですが…アンビバレント過ぎるw
四つ目: たぶんこれが決定稿(ただしワサビ抜き)

====

ついでに高天原研からのお知らせ:
こんな感じでイベントやらありますんでよろしければどうぞ!
2011/09/02 ELECTRIBE WORKSHOP #9 スタッフと初心者講座
2011/09/04 THE VOC@LOiD M@STER 17 配置:E30
2011/09/04 でばばん!~device banquet~ ライブで出演
2011/09/10 カラオケスナックM01 いっぱん参加
2011/09/18 B.I.G SIGHT DYNASTY Vol.3 DJで出演
2011/10/30 M3 第一展示場 い29f,い30f (フリースペースダブル)

右サイドバーに「注目イベントスケジュール」を追加

まあタイトルでほぼ終わりなのですがこんばんは。私が螢屋です。

electribe.jpの注目イベントスケジュールでは、当サイトELECTRIBE Lifeが注目しお薦めする、あるいは関わる、イベントやライブその他の事物の日程を掲載します。

electribe.jp Googleカレンダー
electribe.jp Googleカレンダー

というわけで以前からGoogleカレンダーで告知情報を整理しようとしてたんですが、だいたいコレでいけそうな感じになりましたのでお知らせします。表示されているイベント名をクリックすると詳細が開きますし、サイドバーでは狭くて見づらいなんて場合は下部の[+ Googleカレンダー]ボタンで元情報がGoogleカレンダーで開き、インポートも可能(要アカウント)。またその下の[HTML]ではログイン無しでブラウザ全面に出ます。[ICAL]ならMac OS Xで読み込み、自動反映、[XML]はRSSにもなってるみたいですね(この辺正確には未確認)。これを何らかの形でチェックしておけばこの界隈に乗り遅れることなし、という寸法です。といいつつELECTRIBE Life自体が乗り遅れというケースには重々ご用心。

サイトに直接アクセスしてる読者諸兄にはもう一目瞭然だと思いますが、ワタクシ螢屋のようにRSSリーダ経由で読んでるサイトも結構あるなんて場合、個別の記事以外の部分には目が行かないというかそもそも表示されてないわけなので、一応記事に起こしてお知らせをば。

monotribeにbass drum decayを追加する


先日お伝えした「monotribeにbass drum devayを追加する」の詳細です。ここうが、若草レコードの無限軌道さんにレクチャーして頂いたものを、文章にまとめました。

 リンク先でも言及していますが、ディケイの改造を行っても付属のスピーカーでは解らないレベルでしか音の変化がありません。付属スピーカーで遊ぶのがメインとなっている方は、苦労の割に見返りが少ないかも知れない、と念のためお伝えしておきます。ただし、ヘッドホン等で効けばその変化には十分納得頂けると思います。

 修正してみた感想は、まあ、リンク先にも書いてありますがとにかく「電動ドリルが無いと大変そうだ」につきてしまいます。それぐらい簡単な改造になります。(もしくは穴空けが偉く困難)。

 購入から一ヶ月が過ぎ、ドラムの音に不満が出てきた方は是非試してみて下さい。

詳細は以下のリンクから

■monotribeにbass drum decayを追加する(ExTEND)
http://extend.ore.to/index.php?e=3102

MIDIを使ってmonotribeを同期する。


monotribe 発売から1ヶ月が経ち、同期系は大体出そろったかなあという感がありますが、遂にMIDIをリンクさせた人が現れました。

Midi sync to a Monotribe using Arduino.

・・・すいません、僕です。ここうです!!今日、若草レコードの無限軌道さんと共同で、midi信号をmonotribeのSync信号に変換するツールを作成しました。

 これは、Arduinoというワンボーマイコンを使用しています。ワンボードマイコンが解らない人は、「小さなパソコン」だと思っておけばいいですかね。プログラムで「midiを受けたらそれをmonotribeのパルスに変換してよ!」ってコンピュータに頼んでいます。

 詳しくは、僕のサイトで書いています。(ただし、ソースは公開していません)

■monotribeをMidiでSyncする(Arduinoを使って)。

 一緒に開発をした無限軌道さんは、monotribeを改造してBDのdecayを変更可能にしています。こちらも近いうちに記事にできたらなとおもいます。

KORG monotribe mod

[動画追加] ついにヤマハの本気が来たか…!TNR-i

「iVY1が売れたようだな」
「フフフ…ヤツはヤマハiOS四天王で一番の小者」
「果たしてこのテノリオンを前にしても正気を保てるかな?ククク…」

山羽といえば昔人類ネコ科という[ゲフンゲフン]。谷山マイナー[ゲフンゲフン]。もとい。

サイトの名称的にというかウチの立ち位置的にちょっとアレなんですが、まあ細かいことは言いません!TENORI-ONのiOS版出ました!iOS4以上の人は買え!命令形!

http://itunes.apple.com/jp/app/tnr-i/id406297563?mt=8

YAMAHA TNR-i
YAMAHA TNR-i

追記: 買ってiPadで鳴らしてみたので動画を置いときます。iPhoneやiPod touchでもiOSのバージョンが新しければ(更に追記:iPhoneはiPhone4以降, iPod touchは第4世代以降)動くようなので、みなさんも是非。

更に追記: YAMAHAはY2 PROJECTさんから色々アナウンスでました。

YAMAHA: MIDI楽器向けiOSアプリケーションの提供を開始
iPhone / iPod touch / iPad用MIDIインターフェース『i-MX1』

TNR-iの他にMIDIコンとMOTIF系エディタがアプリとして出て、ハードウェアとしてはiOSデバイス用MIDI I/Fが出るということです。といいつつMIDIコンはWireless MIDIでも動くんじゃなかろうか。あとTNR-iの動作ハードウェアはiPad/iPad2/iPhone4/iPod touch(4G)となってますね。