秋葉原重工#11のライブ枠でエレクトライブライブ

MIKU STOMPとvolca samleのキャラ割り当ては決めたけど新electribeのが決め切れない私が螢屋です。ラブライブは見てないので分かりません。

9月27日(土)のDJイベント「秋葉原重工 #11」でELECTRIBEシリーズ他を使用したライブが行われることが判明しました。

秋葉原重工 #11

まあ判明したも何も、ELECTRIBE Workshop主催者であるところのここうさんがR-9さんとイベントに出るってんで確認したら、DJとしてではなくライブ枠で、自身はELECTRIBE使うと。

予定機材はEA-1, ESX-1, monotribeとのこと。EA-1とmonotribeはここうさん担当、ユニット相手のR-9さんはRoland R-8, TB-3そしてESX-1で、がっつりハードウェア機材でのライブ。場所は秋葉原のMOGRAです。タイムテーブルはまだ出てないようですが、出番は「まんなからへん」MOGRA側の告知ページによると、16:00-16:45となっています(前後する場合あり)。この辺興味ある方はぜひ。

秋葉原重工 – Akihabara Heavy Industry Inc. #11
■日時: 2014年9月7日(土) 14:00 − 20:00
■場所: MOGRA Akihabara
■出演: mute by mute ( R-9 + Kokou ) 他
■料金: Door:2,500円(1d) w/f:2,000円(1d)

本日EMX-1でビートメイキング2連発ライブ@茶箱

私がまいどごぶさたですいませんが螢屋です。本日のライブのお知らせ。

EMX-1

ここうさん主催のイベント「trust over forty」のライブ枠で、僕とここうさんが続けて、エレクトライブMX(EMX-1)のbeat-makingをやります。FULLのワークショップではないのでここに書こうか躊躇してるうちに当日ですが、実機でのライブ観たい方は是非。

http://twipla.jp/events/103952(2014年8月24日, 早稲田 茶箱)
イベント自体は彼が「自分で自分の40歳の誕生日を祝って欲しいが為に歴代イベントからDJやactを呼ぶ」という趣旨(という体)で行われます。リンク先にはイベント登録もありますが、いつも通りなくても入れると思います。僕の出番は16:50頃から。多少前後する可能性もありますが、よろしければ。

ELECTRIBE & volca workshop 結果速報

M3直前の私が螢屋です。

ELECTRIBE & volca workshop おつかれさま&ありがとうございました。追ってここうさんからまたあるとおもいますが、差し当たり当日の模様を出しておきます。

■セッティングした中央の機材テーブル(写真:hyper_bokun)

↓そしてちょいみせ動画とか↓
“ELECTRIBE & volca workshop 結果速報” の続きを読む

volca workshop 終了!

volcaWS

いや、ちょっと間が空いてしまいました。仕事とか、世界樹とか銀銃とかね(逃亡)。volca workshopお疲れ様でした。図太い音にまみれた、濃密な2時間でした。

BakaOscillatorさんは、volca3台+monotribeを使った見事なライブを見せていただけました。1小節~4小節までしか使えないvolcaシリーズを、パターン切り替えをすることで見事な展開を生み出していました。パターン切り替えを指一本で行うためのゴム足作戦が光っています。再現ライブがyoutubeに上がっていますので、行けなかった!ってひとや、もう一度みたい!という人は是非。VOXのヘッドホン・ギター・アンプを使うっていうのも面白かったです!。

R-9さんは自身で作った、茶箱10周年用に作った、自身の音源を発表しつつ、VolcaをEA-1に差し込んで波形追加+ディレイ追加という提案をしてくれました。electribeとのタッグも是非見てみたいですね。

螢屋さんは、midiを使って3台のvolcaを連携させるプレイ。。。。をそっちのけで、自身の「ゆゆ式」痛volca自慢というか、ゆゆ式について語るというまさかのにゃんぴょうスタイル。。。。うそです。もちろん最後はちゃんとVolcaをYMOの3人に見立てたライディーンの演奏を見せてくれました。

Yebisu303さんはパラアウトしたbeatsをエフェクトに繋いでのドープなライブ。こちらも同じ曲がyoutubeに上がっていますので是非。ちなみにYebisu303さんも痛volca

開発者KORGの坂巻さんも遊びに来てくださいました!今回は痛volcaから、最近のアニメがどうとかいう話を経由しつつ、volcaの開発秘話についてもいくつか教えていただきました。実は今回、volcaのsinc端子は、スタートが同期しない(三つ同期するために、再生ボタンを同時押しする必要がある)のですが、これ、わざとなのだそうです。そういえばmonotribeは同期したのになーと思ったら。なんでも、時間軸に沿って作曲するDAWと、リアルタイムで演奏をする楽器の中間、シーケンサーでもない、生演奏でもないものを目指したとか(細かいニュアンスは違うかもしれないですがこのような事をおっしゃっていました)。毎回そうなんですが、本当に自分たちの作ったものを楽しそうにお話しますね。

そんなこんなのvolca workshop。次回は10月に予定をしています。次はelectribeも混ぜていきますよ。タイトルどうしよう。。。

その前に、8/12にplay volca!です!僕も行きます!まだ持ってないけど!!!

volca workshop タイムテーブル公開

螢屋です。あした8月1日(木)のvolca workshop #01のタイムテーブルをお知らせします。

19:00    OPEN (茶箱)
20:00    START (ワークショップ)
20:00〜20:30 フリーセッションなど
20:30〜20:50 BakaOscillator
20:50〜21:10 R-9 (EPX studio)
21:10〜21:30 MIDIをつないでみよう
21:30〜21:50 Yebisu303
21:50〜22:00 フリーセッションなど
22:00    END (ワークショップ)
23:00(以降) CLOSE (茶箱)

※ 進行都合等により時間が前後、内容が変更となる場合があります。

さて皆さんのお目当てはどれ(どなた)でしょうか。あ、「MIDIをつないでみよう」は主に僕がやります、ここうさんが実機買えてないっていうんで!

volca workshop #01


■date: 2013/08/1(Thu) 20:00~22:00
■fee: 1,500yen/1D


 ※バー営業時間内に行います。
 ※バー営業は19:00~24:00です。先に入ってお酒を飲んで待っていると幸せです。
 ※内容によって、時間が前後する可能性があります。


■於: 音楽喫茶 茶箱@早稲田 http://sabaco.jp/