おそらく世界最初のNutube搭載サードパーティ製品(キット)が出てた、夏コミで。早いよ。

私が螢屋です。今回もタイトルでお伝えしたいことの8割を言ってしまうスタイルでお送りしております。

KORGとノリタケが開発した現代の真空管Nutubeは、真空管自体や採用試作品はこれまで何度か表に出てきているものの、長いこと製品としての販売に辿り着けていませんでした。それがようやく先週のMaker Fair Tokyo 2016でNutube単体(Nutube 6P1)とNutube搭載ヘッドホンアンプ組立キットが数量限定で先行販売されたばかり。ところが一週間経ったばかりの日曜日、コミックマーケット90で早くも出てました、Nutube搭載ヘッドホンアンプ!試作品でなくちゃんとキットとして頒布(≒販売)され、もちろん先週出たキットとは独立の別設計。たまたまスペース前通りかかって見つけました。それがこれです。ばばん。

6P1-HpAmp

このヘッドホンアンプキット “6P1-HpAmp” の設計・頒布者はべー太(@betaEncoder)さん。一見キット価格に「!?」となりますが、どうも使用パーツがオーディオ用に厳選されているらしい(このでかい金のコンデンサとかいくらするんだ…)のと、そもそもNutube自体の価格が先行販売の場合でゲー千円と、原価かかってるようです。回路図、基板データはcircuitmakerで公開されてるようなので、そちら側に興味のある方は探してみるといいでしょう。バッテリーは保たないイメージのある006P型の9V電池、でもこれ当日つけっぱなしで変えていないとのこと。すげえなあ。

あ、当方ではNutube搭載コンプ/プリアンプもお待ちしております、誰に言うでもなくしかし視線は京王線の分岐先方向を眺めつつ。ではまた。

electribeとelectribe samplerの新色とシステムver.2でボーナスパターンに参加

撃て撃て魂が不足な私が螢屋です。記事タイトルが長いというか用件はだいたい記事タイトルで言い終わっていますが、KORGのelectribe及びelectribe samplerが新しくなりました。「参加」の部分は最後に書きますのでお願い読んで!

electribe BL

electribe メタリック・ブルー・モデル

electribe sampler RD

electribe sampler メタリック・レッド・モデル

新しくなったのは大きく以下の3点。

  1. 新色筐体追加
  2. システムソフトウェアのバージョンアップ(ver.2.0)
  3. ボーナス・パターンの提供

システムとボーナス・パターンは既存機にも無償提供。いざ書いてみたら長くなったので一旦区切って続けます。
“electribeとelectribe samplerの新色とシステムver.2でボーナスパターンに参加” の続きを読む

ELECTRIBER vol1 お疲れ様でした!!!

ELECTRIBER vol1お疲れさまでした!お陰様で大盛況。主催、出演者とも大変満足のいくパーティーとなりました。

ゲストとして出演頂いたsuntraさん、ghostradioshow(Tomohiro Nakamura)さん、mryatさん、それぞれ三者三様の素晴らしいライブでした!!

実は僕はghostradioshowさんの動画観てelectribe本気で弄りだしたので、とても感慨深く。

主催もVC-FOXさん、螢屋さん、かっこよかったですね。electribesamplerでパワフルなライブを見せてくれたVC-FOXには検討賞を与えたい。

色々感想を言おうと思ったのですが、遊びにきてくれたルプシカアイさん(@rup_iyairaikere)が、なんと、レポート漫画を描いてくれていました(すごい上手い!)ので、こちらを紹介しようとおもいます!!主催側の僕らが観ても楽しんで頂けた事が良くわかる内容ですので、是非読んで下さい。

■vol.1

続きます。

“ELECTRIBER vol1 お疲れ様でした!!!” の続きを読む

ELECTRIBER vol.1 LASTCALL

私が螢屋です。明日4/29(祝)のイベント、 ELECTRIBER vol.1 最終告知であります。主に予約と当日入場について。

ELECTRIBER vol1 flyer

予約終了します!

受付は4/28(木)まで。2016年4月29日(祝)0時での締め切りとなります。すでに予約者人数が会場の収容人数に近くなってきております。入場は予約ある方が優先となります。当日予約なしで入場いただけない場合もありますのでご了承ください。

  • 前売り券ではなく、当日入場枠のご予約となります。
  • 予約申し込みフォームでの申し込みには、予約状況ご連絡用のメールアドレス、予約名義としてのお名前が必要です。
  • Facebookイベントページでの「参加予定」ボタン登録(要Facebookアカウント)、TwiPlaでの「参加する」ボタン登録でも、予約扱いとなります。
  • 当日受付時に、予約時の「Facebook/TwiPla(Twitter)/メールフォーム/出演者直接の場合はアーティスト名」の種別、「予約時のお名前(またはアカウント名)」をお伝えの上、所定の料金をお支払いください。

予約申し込みフォーム: http://goo.gl/forms/4YQVa4kuER
Facebook: https://www.facebook.com/events/191806704526413/
TwiPla: http://twipla.jp/events/19238
iFLYER: http://iflyer.tv/ja/event/259938


■名称: ELECTRIBER vol.1
■日時: 2016年4月29日(祝)
開場17:00 開演17:30 終演21:30 (予定)
■会場: 音楽喫茶 茶箱http://sabaco.jp/
(東京都新宿区西早稲田2-1-19 YKビルB1F)
■料金: 当日2,500円 / 予約2,000円
※別途ファーストドリンク料を入場時いただきます
■出演: ghostradioshow / mryat / suntra / kokou / HOTARU-YA / VC FOX

情報や各種リンクはイベントページの項目「ELECTRIBER vol.1」でまとめておくようにします。では。ゴールデンウィーク初日の夕刻、みなさんお会いしましょう!

ELECTRIBER vol.1 SOUND:VC FOX

GW初日いよいよ本番ですがよろしくしたい私が螢屋です。ELECTRIBER vol.1出演者音源紹介シリーズも最後、VC FOXさん。

トリでの紹介ですが、出演でもトリです。というか、出演順がトリに決まったので紹介順もトリにしたところ、最新動画がアップロードされました。

正しくテクノといいいますか、正面から来ますね。リアルタイムにDecayツマミで変化を出してて、これは僕も今度どっかでパクりやりたいと思います。10分近い尺の楽曲ですが、最後の何分かでvolca keysが入ってくる辺りは実質別の曲としての表情を見せるなど、意外な展開も見逃せません。繰り返しますが、出演順最後なので、当日いらっしゃるみなさんにもなるべく最後まで楽しんでいただけたらと思います。


VC FOX(ヴィシー フォックス)ELECTRIBER vol.1 ACT:VC FOX
アーティスト名は出身地北海道に馴染みがあるキツネと、シンセ用語のVCF(Voltage Controlled Filter)から。2009年に国内発売と同時に手に入れたiPhoneで作曲をスタートし、iOSアプリnoanostudioでシンセやDAWの基礎をマスターすると、ハードウェアシンセサイザーへ興味を広げる。KORG製のシンセサイザーvolcaを購入し、2013年頃からYouTubeにて演奏動画の投稿を始める。ハードウェアシンセを数多く所有し、electribeや、TB-3、TR-8を使った演奏動画で注目を集め始める。2015年5月にライブ活動開始を開始し、活動半年にしてHardfloorのオープニングアクトを務める。現在は横浜の7th summer of loveを始め、都内や千葉などのクラブ、ライブハウスで定期的に活動中。PCは使ずハードウェアシンセのみでライブを行い、アシッドハウスとデトロイトテクノに影響を受けたアグレッシブなサウンドでフロアを沸かせる。
(soundcloud, YouTube)


入場予約受付中!予約申込メールフォーム、Facebook、TwiPla(Twitter認証)、いずれかで手続きできます。どれもイベントページの「ELECTRIBER vol.1」から飛べます。行けるかどうか分からん、という場合はとりあえずブックマーク的に「興味あり」ボタンをどうぞ!


■名称: ELECTRIBER vol.1
■日時: 2016年4月29日(祝)
開場17:00 開演17:30 終演21:30 (予定)
■会場: 音楽喫茶 茶箱http://sabaco.jp/
(東京都新宿区西早稲田2-1-19 YKビルB1F)
■料金: 当日2,500円 / 予約2,000円
※別途ファーストドリンク料を入場時いただきます
■出演: ghostradioshow / mryat / suntra / kokou / HOTARU-YA / VC FOX

情報や各種リンクはイベントページの項目「ELECTRIBER vol.1」でまとめておくようにします。では。ゴールデンウィーク初日の夕刻、空けておいてね!