サイモンガー・モバイルの楽曲がニンテンドードリーム付録CDに

なんか最近iOSアプリの新作は勿論、ふつーにアプリのバージョンアップが日に二桁あったりとかしてどーなってんのとか思いましたがこれがキリスト教圏でいうクリスマス前の駆け込み的なやつなんですかね、要は忙(せわ)しないな師走、って結局日本もかいとのり突っ込む私が螢屋です。

ニンテンドードリーム2013年2月号にCDが付録でバンドルされ、これがどうも毎年恒例で、ゲーム系楽曲が収められたものとのことなんですが、サイモンガー・モバイル氏も2曲提供されている由。

ご本人の告知:

編集サイド:

一部ファンの不安の声:

いや最後のはないだろう。てかそれ2年前のページじゃないか。

皆さんは間違えずに2013年2月号を是非。アフィリエイトリンクも用意済みでございますよ!

この手の雑誌ってたぶんアンケートハガキがあるので、それに「サイモンガー最高!」とか書いて出しとくとまた次回もあるんじゃないかなー。一年後だけど。

イヤホン組立体験?アハ!

私が螢屋です。今回は小ネタ。

この土曜日、秋葉原のヨドバシカメラでオーディオ向けイヤホンの組立体験があるそうです。ファイナルオーディオが他社出荷向けの製品を基に組み立てキット一式を提供、部品実費が必要ですが組み立てたものを持ち帰ることができます。ウリは出音・音色の調整(チューニング)が出来、組立とともにその方法を教えてもらえるので、後々自分でいじっていくこともできるという点。ハンダ付け不要でちょっとガンプラを思わせる気軽さですね。1回45分で休日の工作としては時間も掛かりません。10:00〜20:45まで(いわゆる10回廻し)。

イヤホン組立体験

2012年12月15日(土) ヨドバシマルチメディアAkiba店 4F・イヤホンコーナー
自作イヤホンで音のチューニングを楽しもう!〜イヤホン組立体験〜」(via AKIBA PC Hotline!)

ちょっと僕は行けなさそうなので誰か行ってみません?レポートよろ。

佐野電磁のうちこみっくすゼミナール2@代々木

kaossilator2講座の紹介をしといてこっちを紹介しないのはなんだなあ、と詠嘆する私が螢屋です。

そんな気遣いの辿り着く先がこちらも同じく代々木は小田急線参宮橋駅近くのOTOTOYさんで予定されている講座、「佐野電磁のうちこみっくすゼミナール2〜なぜあなたの曲はぱっとしないのか〜」……タイトル長い!趣旨としては、PC等で作った楽曲の質的向上を目的に、作業のうち作曲よりも打ち込みとミックスに着目して添削する、てな具合。講師は今年、CBCラジオで喋る緑の(シンセに)ウルサイ男としてデビューを果たした新進気鋭のラジオパーソナリティ……を重要な副業とするDETUNE社長、佐野電磁氏。

sanodg: DTM/Mixing seminar 2

いわゆる2期が年明け1月・2月・3月にあり、その受講者募集が始まったんですな。と思ったら1期も最終回が来週12/20に入ってますね。1期・2期とも単日受講できるみたいなんで、スポットで行くのもありですね。

講座として一応DAW環境が念頭にあるみたいですが、ELECTRIBE MXとか持って行ったらおもろいかなー、とか一瞬思いました。もしホントに持ってった人がいたら教えて下さい。

12/2(日) DS-10 Picnic!@お台場

20121119-125259.jpg

寒くなってきましたね!

でも寒さにもめげずまたやりますよ!今年最後のピクニック!

ホットコーヒー飲みながらセッションするも良し!

熱燗飲んでほっこりしながら語るもよし!

初めての方もお馴染みの方もみんなワイワイ遊びましょう!

どーぞお気軽にお越し下さい!

■12/2(日) DS-10 Picnic!@お台場

■趣旨:海辺で芝生で空の下で! ゆるゆると電子音を鳴らして楽しもう!

■日時:12月2日(日)昼前~夕方

(自由集合、自由解散です。ご都合に合わせてお気軽にどうぞ!)

(幹事は11時くらいには居るようにします。がんばる。)

■場所:お台場潮風公園 夕陽の塔付近


より大きな地図でDS-10ピクニックへの道案内を表示

(夕陽の塔の右上、白い屋根が2つ3つある辺りです)

・最寄駅:ゆりかもめ台場駅(徒歩5分)、 りんかい線東京テレポート駅(徒歩10分)

■参加資格:とくになし

(初心者もDSもってない人もOK!)

(他の電子楽器も生楽器も歓迎!)

(ただ飲みたいってだけの人も大歓迎!w)

■持ち物:お弁当とか飲み物とか。 (駅近辺なら現地調達可能です)

■ご注意:

・雨天順延です。(当日8時くらいには決定します)

・もし公園や警察から撤収指示があったら大人しく解散します。

・上記雨天や撤収などの速報は、Twitterアカウント(@ds10picnic)でお送りします。

・音響設備はしょぼい(電池駆動アンプ)ので期待しないように。

・アルコールを摂取される方は公共交通機関でお越しください。

・例年の事ですがめっちゃ寒いです。防寒対策万全でカマン。

以上です。当日お待ちしております!あと晴れますように!

monotribeにUSB-MIDIを内蔵させてみた

そういやもしかしたら世界初かもしれないmonotribeにUSB-MIDIを内蔵させた私が螢屋です。過日Dee-Cie Freaks Vol.3でデビューしたmonotribe with USBですが、ちゃんとした解説を書こうとすると結構時間掛かるのでざっとまとめときます。この手の工作に慣れた人なら「これで改造できるぜ!」という程度の情報量はあると思います。

■ 概略

  • monotribeにUSB-MIDIを内蔵。これまでよく見られたMIDI改造では5Pin-DINの(本来の)MIDIコネクタを付けるというものだったが、本件ではUSBのmini-Bコネクタとした。
  • USB-MIDIクラスドライバで動作し、Mac(とたぶんWindows)ではドライバインストール不要、iPadではカメラコネクションキット直結(セルフパワードハブ無し)で動作。
  • 開発作業を低減。USB-シリアル変換のハードウェアには市販のATMega 32u4ボードをそのまま使用。同ソフトウェアにはMoco for LUFAをインストール、自前でのソフトウェア開発をゼロに。
  • 工作作業量を低減。USB mini-Bコネクタは筐体のプラスチック製の底蓋に取り付け、これまでのMIDI改造で最大の難関であったMIDIコネクタの取り付けに伴う肉厚アルミケースの穴あけを不要に。

■ mini-B USBコネクタ
元からある端子類の下、プラスチックの裏蓋部分に穴を開けてそこにUSBの端子を出した。

monotribe with USB: mini-B USB connector bottom of monotribe

■ USB-MIDI変換
□ ATMega 32u4 ボード:
Strawberry Linux 「ダ・ヴィンチ32U
Arduinoブートローダ版ではない通常版。USBから相互変換されたMIDIイベントはPD2がRX、PD3がTXに、5VのTTLシリアルでやり取りされる。DFUでファームウェアを書き込むため。ISP経由で書ける環境があるならDFUでなくてもよい。更に言えば、Moco for LUFAが動けばいいので他の32u4ボードでもよい。
□ ロジックレベルコンバータ:
Sparkfun「ロジックレベルコンバータ
写真の基板の小さいほうが5Vロジック-3.3Vロジックの相互変換ボード。32u4側がUSB電源で5V動作、monotribeコントローラ側は3.3V動作なのでこれを間に入れる。回路は簡単なので自分で組んでもいいが、それほど高くなかったので作業量を減らすべく採用。

monotribe with USB: ATMega 32u4 and Voltage Converter

■ 取り付け
ざっくり現物合わせでかなり適当。穴あけはダ・ヴィンチ32UのUSBコネクタの出る部分のみ。固定は今のところスポンジと両面テープ。固定が甘いとUSBケーブル接続時にボードごと奥へ入ってしまうので注意。

monotribe with USB: inside of bottom case

■ おまけ: ミキシング機能付きヘッドホンアンプ
入れ替わりの多いクラブ系の現場でサブミキサーが場所取って困るので作成。あとDSのヘッドホン出力が(おそらく子ども向け聴力保護が理由で)低めでゲイン不足になるのでそれを少しは補う意図も(まだ現場では試してない)。

monotribe with USB: appendix - micro mixer for monotribe and battery operated instruments.

■ 謝辞
この改造は、Moco for LUFAの存在を知って思い立ち、また実現可能となったものです。morecat labのYoshitaka Kuwata氏に感謝いたします。