出た!「モノトライブとMIDIと私」

ごぶさたしてます。私が螢屋です。C80無事終了いたしました。御礼申し上げます。その辺はまた稿を改めるとしまして、さて。

久々にmonotribe同期改造ネタ。Synthtopiaに出てたんですが、Gameboy GeniusてとこでmonotribeのMIDI化改造の記事が出ています。Monotribe, MIDI and me(英文)がそれ。

MIDI out and MIDI inQuick'n'dirty mounting of a prototype board

要点としては、

  • MIDIプロトコル自体は基板上の端子にそのままIN/OUTが出てる。上からNC/IN/OUT/+3.3V/GNDの順。
  • MIDIの送受信回路は+5V電源が標準的だがmonotribeのマイコンは+3.3V電源なので一工夫必要。
  • MIDIメッセージはひと通りIN/OUTとも対応。一覧有り。

です。英文で書かれてますが、改造に必要な情報はほぼ図版になってますので、電子工作の経験、まあArduino程度でもあれば十分やれると思います。

以上、割と自分用メモ。

※ [8/23 追記] 「Monotribe, MIDI and me」の情報を元に、回路を電気的に真っ当なものに改良するなどして実装した、タケダノヲト-vol.30 Monotribe MIDI化が、武田さん(@mmtakeda55)により公開されました。

この記事を読んだ人はこんな製品も買っています

KORG monotribeフィルターのツマミをヒネった読者が
monotribe Analogue Ribbon Station を購入しています KORG INC.


投稿者: HOTARU-YA(螢屋)

長年だらだらとDTMを続けていたが、KORG ELECTRIBE MXの入手をきっかけにダンスミュージック制作を開始。音系同人即売会「M3」へのELECTRIBE持ち込みに飽き足らず、クラブ活動に手を染める。electribe/volca等のガジェットデバイス、M01DやiKaossilator等のアプリを用い、ライブ/インプロビゼーション/DJを織り交ぜたパフォーマンスを行う。 高天原応用通信研究所(TAIL.NET) 創設者兼所長。

「出た!「モノトライブとMIDIと私」」への2件のフィードバック

コメントは受け付けていません。