EWS終了直後から出かけていたため、遅れましたが、EWSお疲れ様でした。台風が近づいていて、足下の不安があったせいか僕たちの力及ばずか、ちょっと人は少なかったですが、その分マンツーマンでの説明ができたと思います。Tichaさんともう一人の方が最近electribを買ったというので、前回までの説明をもう一度目の前でやって見せたりとか、jo-ninjyaさんに、ESXのサンプリングの録り方を説明したりとかしました。わかりやすくできたかどうかは判りませんが、これで使えるようになるといいなあ(とくにESXのサンプリングのやり方は、これをできる・できないで、作成に掛かる手間がずいぶん違うので)
お足元が悪い中、また帰りの電車に不安が残る中、遊びに来てくださったみなさん、ありがとうございました!( ゚∀゚)
次回はいつかなー。年内かなー( ゚∀゚)。
>Jo-Ninjaさん
ご来場ありがとうございましたヽ(゚∀゚)ノ
人が少なかったのは本当に申し訳ありません。僕たちの力不足です!
でも、マンツーマンができたのは本当に良かった。
PCを使ってのサンプリング読み込みは、正確さを求めるなら必須です。
ステレオでも可能ですよ。ただ、当然ですがステレオの再生は、パートを2つ消費しますし、メモリも2倍消費します。注意してね!
また次回もお願いします。
参加させて頂き、ありがとうございました。
少人数なりに(茶箱サンには申し訳ないのですが…あ!ドリンクは沢山オカワリしましたよ。)楽しみました。
数年前まではYAMAHAばかり使っていて遅咲きのKORGユーザーなので、こういうプチ講座的な集まりがあるとウレシイです!
サンプリングは、今までESXにipod直挿しで録音~
本体上でスタート/エンドを調整していたのですが、
ここう先生に教えていただいた、PC(soundengine)で波形を抜き取り、
wavファイルをスマートメディア経由で転送っていうのが、
自分としては画期的なやり方でした。
ちなみにあれって、モノラルでしか出来ない方法なんですか?
色々な使い方を覚えて、次のステップに進める様になると
また次の疑問が出てきて、自分で解決するのもひとつなのですが
electribe workshopで、その糸口を教えていただけると
一気に視界が開けるような気がしてます。
また、遊んで下さいねぇ~!